2014/11/26

MacBook Pro Mid 2010バッテリー交換

MC374J/Aのバッテリーを交換せよ,とのメッセージが現れて充電できなくなった。
裏ぶたを開けたところ自分でバッテリー交換するな!とある。
でもコネクターを外せばできそうだ。
Amazonで
●純正 Apple MacBook Pro 13 inch MB991J/A MB990J/A MC375J/A MC374J/A バッテリー 【A1322】 ¥6,980
●ANEX 特殊精密ドライバー Y型 No.3470A ¥669
を注文。翌日同梱で届いた。早いですね。
コネクターは指のツメで引っかけてすぐ抜けた。ネジは2箇所。
結果はつぎの通り。
充放電回数1回
完全充電時の容量5745mAh
100%充電してからシステム情報を見ると「残りの充電量5745mAh」になった。
これならしばらく使える。やれやれ。

2014/10/31

mini displayport ケーブルとMacBook pro


通常はMac mini 2012をDELLに付属してきたmini to Diplayport(少し幅があるコネクター)でつないでいる。

MacBook pro Late 2011 の「Thunderbolt 端子」とDELLの U2713Hb の「mini DisplayPort」を接続するためのケーブルを探しました。差し替えればいいようなものだが,ものぐさなのと,ときどきこの使い方もいいかなと。DELLのminiDiplayport端子も空いているし。
miniからminiへ接続するケーブルは種類が少ない。Apple, Belkin, サンワサプライ,住友電工,MacLabが製造している。

各社の商品説明には「iMacを外部ディスプレイとして使用する際のケーブル」と書かれていて,まるで単なる外部ディスプレイにはつなげませんといっているようなもの。 サンワサプライの詳細説明に,やっと「各社ディスプレイ」と書かれているのを見つけた。どれもiMac以外にも使えるはずだが不安になりますね。それだけ普及率・認知度が低いということか。コネクター形状が小さくていいのに。

1.5m以上は欲しかったのと商品説明に敬意を表してサンワサプライのコードを選択。
KC-DPMM2W ¥2,200
コネクタ形状:Mini DisplayPort to Mini DisplayPort ケーブル長:2m
つないでみたところ,解像度は自動で2560 x 1440で表示された。
結局,キーボードを使用するためDellとMac miniをつないでいたUSBコードをMacBookに「差し替え」ましたが(笑)

iPhone 6 とiPad mini にソフトケース


iPhone 6 Plus に iBUFFALOの0.7mmタイプ・ソフトケースをつけました。フィルムは1mmくらい幅が足りない。がまん。ケースはしっとりした感じで具合がいい。(¥1590)
iPad mini が問題でした。一時代前のモデルA1432なので、対応ケースがまず見つからない。
Retina Model用はいろいろある。ELECOMの「TB-A13SUC2CR」がiPhone用と質感が似ているようなので¥1720で購入。きつめなのでピッタリOK。


iPhoneを大きいほうにしたので、老眼鏡なくてもぎりぎり読めます。したがってiPadは新しくしないで旧型のまま使い倒そうという魂胆です。
ちょうど2週間使ったところです。どちらのケースも柔らかいとはいいませんが多少の弾力性があり、すべりにくく、持ちやすい。

1か月使用したiPhoneの感想は、電源スイッチの位置になかなか慣れないことを除けば二重丸です。サイズは別に大きすぎることはありません。画面が大きいと見やすいし、太めの指でも操作が楽。曲がるなんてのはデマです。思いっきり曲げればノートPCだって壊れます。フツーに使いましょう。
ほんとうはキャリアの電話が使えるiPadが1台あればiPhoneはいらないのですが、メーカーとしてはiPhoneの売り上げが落ちるから無理なんでしょうね。iWatchが出れば、ますますiPadだけでいいのですが。
ちなみにOS8ではiPhoneにかかってきた電話にiPadで応答できます。この機能は意外と便利です。

2014/10/20

Mac mimiキーボードで明度調整できる

Yosemiteで実験中に10キーつきのA1243キーボードの修飾キー割当で「ディスプレイ」F14とF15の「明度を下げる・上げる」チェックボックスをOnにしてみたところ機能するではありませんか。
これには手品がありまして「Brightness Slider」を起動しておかないとだめですが。
DisplayはDell U2713H。Mac miniは9月に中古で手に入れたLate2012です。
なにしろ最近のディスプレイは明るすぎるので,マウスでスライダーでもできますが,必要に応じてFキーでちょんちょんと調整できるので便利。

もうひとついいことが。調子の悪かったMicrosoftのNotebook Bluetoothマウス5000を捨てる前に試しにつないでみたところ,YosemiteのせいなのかLate2012 Mac miniの性能のせいなのか,ふつうに使えるではないですか。環境に支配されていたのですね。

Bluetoothマウスは,つながらない,切れるなどさんざん悪口をいわれていますが,超小型無線機なので環境に支配されます。本機の性能にも支配されます。
Notebook Mouse不調だったので,ネットではひどいいわれようのiBuffaloのBSMBB16を使っていましたが,こちらは相変わらず好調です。

2014/03/31

Kohdaabloom Rail 20 2014 前カゴつけてみた・Akiワールド・キャリア編

ヨドバシの自転車売り場に行ったらフロントキャリアがいくつかあった。パナソニック2種,アキワールド2種。Panasonicのは黒色でフロントフォークの泥よけ取り付け穴が利用できそうで魅力的。さんざん悩んだが,可動部分が少ないので1ミリ合わなかったらオジャンだから,あきらめてAKI WORLD BASKET CARRIER CR-YI-011にした。色は白で車体と同じ。取り付けパーツも何種類かビニール袋に入っているのが見えるので,決定。
本体も軽くて330g。¥2,580。ネットで探した時はもっと安い店があったが,こうした小物は送料が500-600円かかってしまうので,差はない。ポイント分安いかもしれない。

いろいろ入っていて,どれを使うのか悩む。AKI WORLD のHPに取り付け方法動画が載っているけど大まかにしか分からない。
取り付け金具が白に塗装してあるのはいい。L型の六角アーレンキーが付いてくる。Vブレーキ台座とアーチ部の取り付けダボの3点支持。3本のステーのうちいちばん大きいのがぴったり。中間のも使えるがぎりぎり。
使途不明のネジや白い板などが余ってしまったが,何とか取り付けた。
製品データにある「アジャスタ機能24inch,26inch,700C」のサイズってなに?20inchは対象外だけど取り付けられた。20inchはまだ少数派なのかな?
 
上から見たところ。
 
なかなかいい具合。

カゴをくくりつけてみた。キャリアの台が少し前にはみでたが,まあ,これならいいか。
キャリアの最大積載は3kgと明記してある。アルミカゴが約500gなので荷物は2.5kgまで。500mlロング缶6本だと3kgになってしまうから5本までを目安に。ちょうどいいだろう。
スタンド・ベル・2mコイル鍵・キャリア・カゴを付けたRail20の総重量は11キロを少し切っている。10.8かもしれないが,体重計で測ったので誤差がある。11キロ前後だろう。これなら満足。あ,自分のお腹からロング缶3本くらいの油を抜かないと…

*KohdaabloomのHPを見ると「Option Parts オプションパーツ」の項は2014/4/1現在,フロントキャリアは「ドレソン専用」しか掲載されていない。他の自転車に取り付けられるキャリアはもう作っていないのかと思ってしまう。ネットショップは在庫なしばかり。アキワールドにたどり着くまでかなり悩みました。それすらも24インチ以上対応としか書いてありませんし。
Panasonicやブリジストンのキャリアでコーダーブルーム自転車に取り付けできる製品をぜひ掲載していただきたい。

Kohdaabloom Rail 20 2014 前カゴつけてみた・1失敗例

ハンドルステムにアダプターを締めつけてアルミカゴをはめ込んでみました。
サニーホイル SW-QRE2 ワンタッチブラケット・ハンドルステム装着タイプ附属FFR-ALA-Bカゴセット。
なんだかバランス悪いですね,横はティッシュボックスが入る程度のサイズですが,車体が小さいのでアンバランス。合うのはせいぜい子どもチャリのカゴ程度かな。
あるいは取り付け位置が上すぎる,車輪のすぐ上まで下げればいいかもしれない。
スタイル的にはサドルポストにアダプターつけた後ろカゴの方が良かったが,ミニペロの特徴である後輪の小径を利用した片足を上げない楽な乗り方に支障が出る。
すなおにキャリアをつけるか。
コーダーブルーム・オリジナル・キャリアはどこも品切れだけど。

2014/03/25

コーダーブルーム・レイル 20・2014 ダボ穴・キャリア・カゴ

Kohdaabloom 2014 Rail 20を神戸のサイクルショップ・バイクキングに3/13日に注文し,24日に届きました。注文に際し,詳細のよく分からなかった点を紹介します。ダボ穴あるのか? 前カゴつけられるのか? キャリアは? 標準装備は? コーダーブルームのHPに載っているパーツは「ドレソン用」と「asson K12/K16/K18専用」と書いてあってRail 20に取り付けできるかどうか不明。ネットにも答えが見つからない。うーむ。しかし,このデザインと軽さに魅せられて注文。
サイズ420mmです。480mmの重量が9.8kgなので,もっと軽い!はずだが標準装備を加えると10kgくらいか。
こんな梱包で完成品が届きます。
 20年来の愛車と比べると,小さい!
 標準でベルと高輝度ホワイトLED単三2本点灯・点滅選択可能ライトが付いています。
 後方反射板とフォークリフレクターが付いてきます。
 キックスタンドとリフレクターペダルが付いてきます。
 フロントフォークに穴があるのでブレーキ台座と3点支持でキャリアが付けられる。ホーク足に泥よけ取り付け穴とネジが付いている。これも利用できそう。
 空気入れかボトルを取り付けるためのネジが付いている。
 後部キャリアのためのダボ穴。
 サドル下にダボ穴付きクランプ。
 CR-Zの後部座席を倒すとギリギリ入った。
 後部にカゴを付けてみた。強度的には大根1本とミルク1本程度が限度か。
 岐阜県のバイシクルストアSWITCHが送料込み3,450円で「超軽量フルアルミ小型バスケット・ワンタッチブラケット付」を限定販売していたので注文。ブラケット込みで600g程度。ティッシュボックスが入るくらい。
 強度が心配なので真似しないでください。軽い荷物だけ。いずれフロントにカゴを移動します。
 軽量コンパクトで扱いやすい自転車です。老人にぴったり。

2014/03/04

Timedomain mini ボリュームガリ修理

経年劣化で音量調整するとガリガリ。Leftから音が出なくなる始末。
あきらめてTMのホームページから修理依頼。
宅配で左右とも送ると修理の概要メールが。柱もひびが入っているとのことで,まとめて直してもらうことにして計税込6千円なり。
それから6日ほどで返送されてきました。
サービスなのか端子もピカピカになって真新しい感じになってました。
作動させるとすっきり。また当分使えます。

ヤフオクでlightを安価に入手してテレビ用に使っています。
あらためてminiと切り替えながら聴いてみると,小生にはminiの方が音の幅がありそうで合っています。
lightはテレビの音声に合っています。音楽はminiの方がいいです。
iPad miniのSoftbankTVとWOOOの音を,いずれもヘッドホン端子から入力してlightで比べてみたところ差は分かりませんでした。
したがってiPad miniでTV音声をTimedomainで聴いていると画面が大きく感じられますね。

2014/02/27

Mac miniでTVを見る=2014/2月現在

OSはMavericks,Mac miniで外部ディスプレイとなると難しい。アイオーデータのm2TVとSoftBank SELECTION デジタルTVチューナー SB-TV02-WFPLはディスプレイ一体のMacBookやAirやiMacでないと使えない。Recboxは高いし。Vulkanoは¥19,000前後。Slingboxも¥18,000前後。¥4,000台はむずかしいかな。
■外部ディスプレイの場合はワンセグという手もあるが,Mac用のワンセグチューナー自体も新製品はないようです。
Mavericksで作動しているのは2本アンテナのLogitec LDT-1S302Uがあったが,中古でしか手に入らない。この本体は2007年末登場にもかかわらずElgate EyeTV 3 ver.1.3.7はMavericsで動いている。えらい!
■HDMI端子のあるディスプレイの場合はBluerayレコーダなどをつなげばフルセグで見える。ただしTVとパソコンは切り替えて使うしかない。子画面をテレビというわけにはいかない。
小生のHD2441Wは古いのでHDMIで接続すればフルスクリーンではハイビジョン,PinPでは画面の四隅どこかに置いてワンセグ程度のサイズでくっきり見える。
PinPの機能があるディスプレイは2014では探すのがたいへん。RDT272WXが最後かも。デジタル著作権の問題なのか?と考えていたらAQUOS LC-22K90はOK。最大にしてもかなり小さい画面になってしまうが。
というわけで「昔は良かった」と年寄りのセリフが年相応に出てくる。
■フルセグをHDMI入力でPinP表示させたのが左側。右側がワンセグ。音声は合成されて聞こえる。聖徳太子ならさらにブラウザからYoutube動画も映せる。3画面はOK.あまり意味はないですが。ちなみにTVの下はtunein専用に立ち上げてるOperaです。
■しかし,こんな面倒なことをしなくても,9-22インチのフルセグ小型テレビをパソコンディスプレイの隣りに置いとけば問題は全部解決する。2014年現在では,この方が実験する金もかからないし,チャンネル切り替えも早いし,テレビ専用リモコンの方がはるかに操作性もすぐれている。小型だと画質も緻密でいい。HDMI端子でもついていれば,なんならデュアルディスプレイになる。いいことづくめだ。1,920×1,080dpiのフルハイビジョンAQUOS LC-22K90いいかもしれない。


iPad(mini)ではWOWOWに加入していればオンデマンドを見ることができる。Softbank SELECTION デジタルTVチューナーSB-TV02-WFPL旧型が2014/2月現在3,000円前後でうまくいけば入手できる。
5GHz帯もOK。これはチャンネル切り替えが遅いことだけ我慢すれば古いiPad miniでも画質は想像以上にきれい。きれいな女優さんがきれいに見える。BS・CSも。
Timedomainiにつないでおけば音質も想像以上にいい。小生はキーボードに立てかけてチラ見している。なんならトイレでも寝床でも。勉強好きな人には放送大学のテレビとラジオもOK。電気も食わない。お金のある人には録画できる機種もある。
家庭内LAN経由しているのでラジオが聴きたければradicoに切り替えればいい。
ただしiPadを32pinアダプター経由でDocを通すと「デジタルの外部出力はできん」といわれるのでヘッドホン端子で。

■それにしてもテレビの右上の局マークと,過剰文字と,変な顔が子画面で出てくるのはなんとかなりませんかね。せっかくいい画を撮ろうと努力しているカメラマンがかわいそうだ。画面の四隅も見たい視聴者はもっとかわいそうだ。地デジになってからテレビ局の画面デザインはひどくなった。画面表示で選択させろ!別にテレビなんか見なくてもいい,ということになる。

●追記:2015/5/13現在
パソコンでテレビはやめました。ディスプレイをDELL U2713Hにして,隣りにAQUOS LC-22K90という単純構成。結局。操作性,画質を優先するとこうなります。しかし,昔からちっこいの好きでしたが,テレビは22インチきれいですねぇ。脳に認識される画面の大きさは,大画面を遠くから見るか,小画面を近くで見るかのの違いだけです。音はタイムドメインのベーシックで不満なし。

2014/02/25

Synergy Mavericks Mac OSX10.9対応とteleport使ってみました

ver.1.4.17がアップされました。遅ればせながら2014/3/24にダウンロード。
見た目は前と変わりません。パスワード設定などめんどそうなとこはすっとばして。

miniをサーバーにしてMacBookをクライアントに。
1. 「システム環境設定」>「ユーザとグループ」の「フルネーム」を使います。
Synergyを立ち上げるとメニュバーに追加されます。
「サーバーを設定」で「フルネーム.local」とlocalを追加して真ん中のディスプレイアイコンの名前とします。
MacBook用にディスプレイアイコンを追加して「フルネーム.local」で名前をつけます。
以上。

2. MacBookにもSynergyをインストール。真ん中辺のクライアントにチェックをつける。
「画面の名前」の下の「サーバーIP」欄にminiの「フルネーム.local」
以上。

サーバー側は「開始」や「適用」を押すと画面は消えてしまいます。これで正常。見たい場合はメニューバーの緑浮輪マークをつつけば出てきます。MacBookの方のSynergyを開始すればつながります。
これでマウスカーソルはどちらの画面にもスイスイ。想像以上に便利です。キーボードも共有。作者に感謝。

Bootcamp Windows7もやってみました。こちらはなぜか「フルネーム」でうまくいかなかったのでminiのIPアドレス「10.0.1.??」みたいな数字を入れてみたらつながりました。このアドレスはminiのSynergy設定画面の左上に表示されています。ここに2種類出ている場合はEthernetとWi-FiのIPですから適宜選択。2つ並べてはいけません。

使えることがわかってから「ユーザとグループ」の「ログイン項目」にSynergyを追加すれば次回から簡単になります。
Windowsの場合は「スタートアップ」フォルダーに追加。
簡単です。前は分からないことが多くて苦労しましたが,今回はあっさり。
メニュー言語を英語にするか日本語にするかは後からでも設定できます。

*********
Macだけ2台使う場合は「teleport 1.1.3」の方が簡単です。クライアント側でアクセプトするだけで簡単につながるし,キーボードの使い勝手もよく,英仮名切り替えもできます。Synergyではマウスだけで使う分にはいいのですが英仮名切り替えができませんでした。
(2014/3/10)

2014/02/13

Mac miniメモリ交換 ASN1333

Mac mini Mid 2011 MavericsにBuffaloの「PC3-10600(DDR3-1333)対応のDDR3 S.O.DIMM」4GB×2取り付けてみました。

先回はElixirを下のスロットが認識してくれませんでしたので,2500円ほど高くなってしまいましたがAppleの"A"が頭につく"ASN1333"にしました。

なんの問題もなくすんなりインストールできました。
これで当分Macは買い替えなくて済みそう。

2014/02/09

FlexScan HD2441W USB Audio DAC

発売日, 2007年06月22日と,もう7年になろうとしているが現役です。スピーカーはついていない。代わりにUSBオーディオ機能を搭載している。USB 2.0のアップストリームポートでMac miniと接続する。PC2台のUSB機器を切り替えて共有するためにアップストリームポートがついていたのだが,別の用途としてデジタル・アナログ変換機能が備わっていた。
ピンジャック出力が2か所あって1つはヘッドフォン,もうひとつはUSB Audio DACの出力がとれる。
いまとなってはとても便利な附録の機能で,ここからTimedomain miniにつないでいるが,小音量でしずかに聞くには自分にとって最高の音が出る。
いまのお気に入りはtuneinのCalm Radio-Solo Piano & Guitar,あとNHKが聞けるのが便利。いろいろ実験したアンテナとチューナーはお蔵入り。
●Mavericsのサウンド環境設定には<USB Audio DAC>として認識される。ここで<機器セット>を設定するとさらに良くなるような「気」がする。
Audio MIDI設定を見るとHD2441Wによる自動設定ではサンプルレート44100Hz。
Mac miniの光出力とDAC出力を2チャンネルアンプで切り替えて聞き比べてみたが,加齢の耳には判別できなかった。光-光接続の方がいいはずなんだが,年はとりたくなかったな。
●2014年にこんなブログ書いてるのには訳があって,毎日新聞がiPadやマックで紙面通り読めるようになったことが影響している。文字が拡大できるので老眼鏡なくても読める。
そこで,切り抜きはやめてMac miniに情報だけでなく日常の操作も一元化しようかと思い立った。
年末の特売でEPSONのスキャナつきプリンタの下位機種PX-045Aをインク代くらいの価格で手に入れて,ひまにあかせて過去の紙っきれをスキャン。
●ついでにデジタルオーディオにしちゃえというので試行錯誤。
ながらのときにはDENONの195Wアンプは電力がもったいないので昔から使ってた低消費電力のTimedomain mini 15Wに。デスクトップのやすらぎの音にはもうこれで十分。
●iTunesとRadicoとtuneinコントロールもいままではiPodTouch接続だったが操作しにくいのでMac miniにおまかせしたところ操作が格段に楽。HD2441W経由だと音質もヘッドホン端子より透明になる。
●TVもあんまり見なくなったのでEye TV Liteをディスプレイのはしっこに。
音楽再生中にはテレビ音声はMixされて出てくる。だいたいうるさいことが多いので適宜TV音をミュート。こんど録画してみよう。それにしてもオリンピック開会式のタレント実況のうるさいこと。だまって映しとけばいいのに。きれいな演出が無視されてた。もちろん音声オフでながめてました。
●なにか生活が少し楽になったように気がしますな。気は心ってもんで。ん?

2014/02/02

3M フィルターライト 低反射デスクスタンド アームタイプ不具合・異音

「チリチリ」とか「ビシッ」とか異音とともにチラツキだした。蛍光管を交換しても解決しない。気持ち悪いので使用をあきらめ,分解してみた。
接触チェックして点灯してみるも,すぐに「ジリビリ」
下の写真上部の白色がスイッチで,ここを経由して電球に配線してみた。うまくいくはずがすぐにチカチカ。どうやらスイッチがいかれているようだ。 
つぎに下の写真のようにスイッチを経由せずに蛍光管を点灯させたところ1時間経っても問題は起こらない。いたって普通の蛍光灯で回路に問題はない。 
これで原因はスイッチにあることが分かった。取り外してみるとずいぶんチャチい。部品代値切ったのだろう。
この読書にいいとされるフィルターライト気に入って2つ使っていた。もうひとつも異音がするので,そちらはスイッチの配線を直結してしまえばなおりそうだ。2枚目写真の上部の白いコードを2本ともスイッチから切り離し,直結してビニールテープで巻いておけばいい。オンオフスイッチが別途必要だけど。やれやれ。

2014/01/20

YosemiteとErgosoftの電子辞典ビューア

外付けハードディスクを整理していたらErgosoftの「電子辞典ビューア」が残っていたのでMavericksで試しに開いてみると,なんと!使えるではありませんか。
「電子辞典ビューア」は2007年11月のVer.2.0.2です。
Snowでは本文が表示されなかったのでコトノコを使っていました。これで「電子辞典ビューア」復活です。(YosemiteでもOKです:2014/10追記)
使えるようになった理由は分かりません。
ComptonとOxfordは認識できませんでしたが,大辞林,新辞林,研究社新英和中,ウィズダムが使えました。

ところが,OS-X内蔵辞書には実はスーパー大辞林もウィズダムも入っているので大辞林で挿し絵を見るときにしか「電子辞典ビューア」の出番はなさそう。
Appleの「辞書」アプリを立ち上げて,「環境設定」から「辞書」を見ると,収録辞書がずらっと出てくる。DudenやOxfordや中英,韓英,スペイン,イタリア語まで収録されている。すばらしい。

2014/01/08

Mac mini メモリ交換 CFD


Mac mini Mid 2011 Mavericksのメモリを交換しました。元は2GB+2GBです。
CFD Sales IncのSO-DIMM DDR3 204pin for NotePC 4GB×2, PC3-10600, W3N133Q-4G,製造元はElixir
ケーズ電機¥8,807
難航しました。2本交換したところビープが3回鳴って立ち上がらず。
1. 上下のスロットのうち上の段だけに取り付けたところOK。「このMacについて」=4GBです。モジュールを交換して,どちらも使えることを確認。
2. 下の段だけに取り付けたところ不可。
7回ほど取り付け直し,2枚とも試しましたが残念ながら使用できず。2G+2Gの元に戻しました。こちらは今までどおりOK.
3. メモリ自体は認識するので,つぎにMacBook Pro Late 2011に取り付けてみました。
すんなり認識されて「このMacについて」=8GBになりました。BootCamp Win7もOK。無駄にはなりませんでしたが,うーむ。
miniの下の段スロットは心なしかゆるそうな感じでしたが。
またアルバイトしたら今度はBuffaloのA3N1333-4Gかな。ヨドバシだと値段倍近いですけど。ネットショップだと10,500前後。AppleのAをとったA3N型でなくD3Nだとだめなのかな,わざわざApple用につくってるところが怪しい。つぎは4GBを1本買って下段で試します。

2014/01/04

2014宇都宮・東武古書の市で1963の『栃木県神社誌』を発見!

2014/1/7まで開催中の古書市で昭和38年1963の『栃木県神社誌』を発見,¥15,750で購入しました。いままで市立図書館で見ていましたが,家にあると超便利。線引いてもポストイット貼っても文句言われない。巻末付録の『鹿沼聞書・下野神名帳』が貴重品です。お金にはかえられません。半世紀前の本なので古い匂いがします。
昭和48年1973の『栃木県指定文化財総合目録』¥1,575
昭和55年1980『栃木の祭りと芸能』¥1,575
神社調べに役立つので,これも見つけて購入。地方の古書市はおもしろいですよ。

2014/01/02

2014謹賀新年


宇都宮市鶴田の羽黒山神社であま酒をいただきました。
昨年は宇都宮西部,壬生町,芳賀町,喜連川の神社をお訪ねしました。
本年は真岡市,益子町を予定しております。