2012/12/16

Boot Camp Win7インストール

MacBook Proに入れてみました。
1 Lion 10.75 をHDで立ち上げてユーティリティの中のBoot Campアシスタントを立ち上げる。
2 4GBのUSBメモリにサポートソフトウェアをダウンロード,これは最後に使う。
3 Win7ディスクをセット
4 パーティションを設定,80GBにしてみました。
5 インストールが終わるとWin7が立ち上がる。
6 USBの中の「setup.exe」をクリック。
7 再起動でフツーのWindows 7がディスプレイ下枠の「MacBook Pro」の文字の上に!
8 とりあえずAvast! Free Antivirusをインストール。
9 「英数」「かな」キーをMac風に変更。

Netbookと比べるのは申し訳ないのですが,スピード,慣れたキーボード,快適です。
これで自分のホームページがWindowsでどう見えているのかチェックできます。
「フレッツIPv6セットアップツール」のMac用がなくてFLETS光のポイント交換サービスが受けられません。Boot Camp Win7にインストールしてみました。すんなり契約回線確認ができました。

2012/12/15

Time MachineとBackupユーティリティ

MacBook Proの大掃除。別に不具合はなかったのですが,Boot Campを使おうとしたらパーティション切ってあるとだめだということなので,全バックアップをとってから一度まっさらにしてみようと。Windows7ディスクが手に入ったので。

Time Machineはうまくいきました。たぶん。外付けHDにOS,アプリなどバックアップ。
つぎに2つめのパーティションの自分のデータをBackupアプリでやろうとしたら,最後に「チェックサムを計算中...」のまままったくすすまず。フリーズしたわけではないのですが,あんまり時間がかかるのでキャンセル。理由は不明です。手動でコピーしてバックアップとりました。

DVDから立ち上げて,まずディスクユーティリティで「消去」,ディスクユーティリティを終了するとメニューが出てきたので,Time Machineから復元を選択。
2時間経ちますがまだ80%です。あと30分かな。うくまいくかな。
梅酒に紫蘇ジュース足して飲みながらまってます。これは,うまい。

うまくOSライオン生き返ったら続きを書きます。・・・

結局2時間20分で復元が完了し,自動的にHDからOSが立ち上がって,元のまま,そっくり同じに使えます。あたりまえか。
DropBoxだけが再イニシャルを要求してきました。
では土曜日にBoot Camp実験してみます。

2012/12/09

RadikoとAdobe Flashポップアップ

Radikoを[radiko_player_air]3.09にアップデートしたら,選曲するとAdobe Flash Playerがなんのかんのと文字化けポップアップが出てクラッシュ。
いろいろためして[Adobe air]をインストールしたらなおりました。
radikoroってアプリもシンプルでいいです。

2012/12/08

スマホ・iPhone・iPad用サイトをiUiで作ってみる

1 http://www.iui-js.org/ から iUi 0.4 をダウンロードします。
  サンプルを眺めて推測します。

2 リスト形式でindexファイルを作成。

  <ul id="home" title="栃木県の神社" selected="true">
  <li><a href="#kiture">旧喜連川町の神社</a></li>
  <li><a href="#miya">宇都宮市の神社</a></li>
  </ul>

  <ul id="kiture" title="喜連川">
  <li><a href="kiture.html">旧喜連川町の神社</a></li>
  <li><a href="otome.html">早乙女の神社</a></li>
</ul>

3 リンクさせるページを作成。次の形式の簡単な構造。
  <div title="栃木県の神社">
  ここに本文
  </div>

4 あとは適宜iui>iui.cssを解読して変更させたり,iui>t>defaultの中のpngを変えたりします。しなくてもかまいません。

構造はとても簡単です。このシステムすごいです。
テストはiOSシュミレーターで行ないます。iOSシュミレーターはiPhone,iPadなどデバイスも切り替えられるようになっています。

試作したページはこちらでご覧ください。PCからはWindows Internet Explorerでは残念ながら見えませんが,Firefox,Google Chrome,Safariならタブレットふうに動きます。
ChromeはJava7をインストールしてしまうとうまく動きません。

問題があります。リンク先ページがGoogleの検索で引っかかってきます。それをクリックするとエンコード自動の場合文字化けします。エンコードをutf-8にしてもらえば読めますが面倒です。2行目にコードはUTF8だよというおまじないを書けば解決します。。

画像リンクも手を抜くと切れます。iPodサイトの入り口index.htmlが基本ディレクトリーで下の階層のファイルもindex.htmlに呼び出されて画面上で置き替わるだけなのでディレクトリも1つ繰り上がります。
index.htmlのあるフォルダーと同じ階層の別のフォルダーから画像を呼び出している場合,リンク先ページだけを閲覧されると画像リンクが切れます。iPodサイトのフォルダーの中に画像を置けば解消されますが。あるいは相対パスをやめるとか。

2012/12/05

ThunderboltにMini DisplayPortアダプター


Mac mini Mid 2011を使っています。新しいminiはどんなかなとAppleのHP見ていたら:


・Thunderboltデジタルビデオ出力
・Mini DisplayPort出力に標準対応 DVI出力:別売りのMini DisplayPort - DVIアダプタを使用


と書いてあるのを見つけました。Mid 2011でもDisplay出力はHDMIとThunderbolt なので同じはず。Thunderboltなんて新しいコネクターには縁がないと思っていたのが大間違い。
MacBook Proで使っていたMini DisplayPort - DVIアダプタでデュアルディスプレイに挑戦。

EIZOのHD2441W をHDMIでつないでメインにし,使わなくなっていたPrinstonのPTFBLF-19WをThunderboltポートにつないでみました。
なんだ,あっさりデュアルディスプレイになってしまった。無知というのは損な人生ってことと同じなんですね。

小生,ホームページはiPhotoを見ながら(右側ディスプレイ画面右)JeditX(右側ディスプレイ画面左)で書いています。
左側ディスプレイのSafariで結果が確認できてJeditですぐ修正ができます。
うーむ,もっと早く気がつけばよかった。