子機のVL-W600が突然つかえなくなった。電源が入らないし充電ランプがつかない。接点も磨いて配線も確認。それでもダメ。
はてさて,心あたりがバッテリー。しばらくスイッチを切っていた。誤ってたぶん12日以上無充電。
バッテリーはKX-FAN51,宇都宮市には売っているところがない。5日に東京に行く用があったのでアキハバラで探してみることに。あいかわらず刺激的な街だ。
西口では見つからず,ソーラー充電の万歩計450円を買ってしまった。すぐにベルトに装着。
東口ヨドバシに行ってみたら1FでELPAのTHB-124が見つかった。これはKX-FAN51の互換充電池。さすがヨドバシ。
万歩計は秋葉原散歩だけで6000歩超え。最初からだと1万超えてるのだろう。東京はほんとに歩かされる。自然に運動しているようなもの。東京の人は長生きできる。
家に帰ってバッテリー装着。ほんの少しキツめだったがぴったり。おそるおそる充電器に乗っけてみるとピンポーン!!!充電ランプが点いた。
30分ほどほっといて使ってみたら親機と通信できました。やれやれ。