2014/02/09

FlexScan HD2441W USB Audio DAC

発売日, 2007年06月22日と,もう7年になろうとしているが現役です。スピーカーはついていない。代わりにUSBオーディオ機能を搭載している。USB 2.0のアップストリームポートでMac miniと接続する。PC2台のUSB機器を切り替えて共有するためにアップストリームポートがついていたのだが,別の用途としてデジタル・アナログ変換機能が備わっていた。
ピンジャック出力が2か所あって1つはヘッドフォン,もうひとつはUSB Audio DACの出力がとれる。
いまとなってはとても便利な附録の機能で,ここからTimedomain miniにつないでいるが,小音量でしずかに聞くには自分にとって最高の音が出る。
いまのお気に入りはtuneinのCalm Radio-Solo Piano & Guitar,あとNHKが聞けるのが便利。いろいろ実験したアンテナとチューナーはお蔵入り。
●Mavericsのサウンド環境設定には<USB Audio DAC>として認識される。ここで<機器セット>を設定するとさらに良くなるような「気」がする。
Audio MIDI設定を見るとHD2441Wによる自動設定ではサンプルレート44100Hz。
Mac miniの光出力とDAC出力を2チャンネルアンプで切り替えて聞き比べてみたが,加齢の耳には判別できなかった。光-光接続の方がいいはずなんだが,年はとりたくなかったな。
●2014年にこんなブログ書いてるのには訳があって,毎日新聞がiPadやマックで紙面通り読めるようになったことが影響している。文字が拡大できるので老眼鏡なくても読める。
そこで,切り抜きはやめてMac miniに情報だけでなく日常の操作も一元化しようかと思い立った。
年末の特売でEPSONのスキャナつきプリンタの下位機種PX-045Aをインク代くらいの価格で手に入れて,ひまにあかせて過去の紙っきれをスキャン。
●ついでにデジタルオーディオにしちゃえというので試行錯誤。
ながらのときにはDENONの195Wアンプは電力がもったいないので昔から使ってた低消費電力のTimedomain mini 15Wに。デスクトップのやすらぎの音にはもうこれで十分。
●iTunesとRadicoとtuneinコントロールもいままではiPodTouch接続だったが操作しにくいのでMac miniにおまかせしたところ操作が格段に楽。HD2441W経由だと音質もヘッドホン端子より透明になる。
●TVもあんまり見なくなったのでEye TV Liteをディスプレイのはしっこに。
音楽再生中にはテレビ音声はMixされて出てくる。だいたいうるさいことが多いので適宜TV音をミュート。こんど録画してみよう。それにしてもオリンピック開会式のタレント実況のうるさいこと。だまって映しとけばいいのに。きれいな演出が無視されてた。もちろん音声オフでながめてました。
●なにか生活が少し楽になったように気がしますな。気は心ってもんで。ん?

0 件のコメント: